世界王者のダイナマイト片輪ドリフト world champion dynamite single-wheel drift
【悲報】知らなきゃよかった!しょうもない雑学10選
【F A 18ホーネット】アメリカ海軍の主力艦載機!マクドネル・ダグラス社のF/A-18ホーネットの開発・メカニック編を解説します
タフト 軽自動車でACC 120km対応してるか?【新東名高速道路】日本のアウトバーン走って 青木ヶ原樹海を探検
【無料】純正より使いやすい!Office互換ソフトのお勧めを5分で解説!俺の選ぶベスト3 Microsoft 365よりコスパ良いぞ!
【ゆっくり解説】人類はまもなく滅亡してしまうのか?-人類の滅亡を導く論理「終末論法」
産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正を受けますか?
産後に受ける産後の「骨盤矯正」をご存じですか?近頃出産された人達で聞いたことの無い方達はいないんじゃないでしょうか?産後に「骨盤矯正」が受けられるようになったのは、今から30年くらい前からくらいです。
それより前にも産後の骨盤矯正はあったのですが、今のように普通には知られていませんでした。
30年ほど前にテレビや雑誌で取り上げられるようになり少しずつ産後の骨盤矯正は一般人にも知られるようになりました。
産後の骨盤は歪むの?
赤ちゃんを出産する時「骨盤」は、赤ちゃんが通過しやすいように左右に広がります。
普段可動しない骨盤の仙腸関節は赤ちゃんを産むのが多少でも苦痛がないようにホルモンで柔軟性が増し広がります。
一番に恥骨の間と坐骨の間が左右に広がります。
仙骨と腸骨の間にある仙腸関節(せんちょうかんせつ)は可動しますが大きく広がったりはしないのです。
骨盤の骨盤の関節が柔らかくなり始めるのは出産前からで、出産時最も大きく開きます。
大きく広がった骨盤は、産後元の位置になります。
産後に骨盤は歪む?
ふつう、出産後「骨盤」は元通りになります。
だが、産後元通りに戻らず腰痛や坐骨神経痛などを発現することがある。
どうして骨盤はズレるのでしょうか?
赤ちゃんが原因で骨盤が歪む
妊娠中にお腹の赤ちゃんがちょっとずつ大きくなります。
大きくなってきたお腹の赤ちゃんに骨盤が中から押されて骨盤が歪みます。
生活習慣によって骨盤が歪む
日常生活で、骨盤が歪むような癖がある場合。
もともと骨盤がズレていれば、出産後にもその歪みが持続することがある。
出産後「骨盤」は出産前の元の骨盤に戻るが、元々の骨盤の状態がズレていれば、ズレた状態になります。
出産後元に戻らなかった場合
産後に骨盤は元の状態になろうとしますが、いくつかの原因で骨盤が元に戻らずズレた状態になってしまう事があります。
このような場合、ひどい痛みが出ることがある。
痛みを感じる所は恥骨辺りの場合もあるが、腰回り全体に出現する場合もあります。
出産後、しばらくして骨盤が歪む
産後暫くの間は、骨盤の仙腸関節は緩くなった状態になっていたりします。
その時期に子供の授乳などの曲がった姿勢でいる時間が継続したりすると出産後骨盤が正常に戻った後でもわずかずつズレてしまう。
自分で行う一般的な産後の骨盤矯正
昨今では、婦人科などでも「骨盤」の歪みに対応して骨盤を不安定な状態から安定させるように圧迫する骨盤ベルトを使うようにススメることもあるようです。
また、雑誌、テレビ、ネットで自分自身で「骨盤」の関節の歪みを修正する骨盤矯正体操なども紹介されるようになった。
産婦人科ですすめているような骨盤ベルトは、「骨盤」を締め付けるように骨盤の仙腸関節を締め付けるだけです。
産婦人科では、どんなふうに骨盤がズレているかを検査することはない。
出産後「骨盤」が緩んでいることを前提にただ圧迫してあげるだけなのです。
骨盤矯正体操は、柔軟などのエクササイズや「骨盤」にチューブを巻いて腰を動かしたりして骨盤をズレてない状態に戻そうとするものですが、自分の骨盤がどんなふうにズレているかを知る方法を教えてくれませんので自分自身の骨盤の歪みの状態を知ることはできません。
柔軟や骨盤を動かすエクササイズをやっても自分自身の「骨盤」の状況を知らなければ、理想の状態に調整するには、どのように矯正を加えていいかわかりません。
自分の状態がわからないのにおこなう骨盤矯正のヨガなどの矯正体操は、動いているうちに運よく理想的な場所になるかもという「偶然を願う神頼み」みたいなものです。
カイロプラクティックで行う産後の骨盤矯正
脊椎矯正の専門の治療である「カイロプラクティック」は、骨盤矯正の専門家でもある。
「カイロプラクティック」は骨盤の状態を検査して、骨盤の歪みを理想的な状態に治すように「骨盤」を矯正します。
「骨盤」を正しい状態に正すには、骨盤のズレている状態を正しく知ることが大切です。
骨盤の状況を知っていなければ、どのように骨盤を動かせば元の状態に戻すことができるのか分からない。
前の述べた一般的な「骨盤矯正」では、骨盤の状態を考えずに調整を加える為、悪くすると骨盤の歪みが大きく悪化することもありえます。
このようなことは珍しくない。
産後の骨盤矯正を考えているのであれば、「カイロプラクティック」で矯正することが最も推奨されます。
また、エステなどの骨盤矯正は、自分の印象ですが、「骨盤」のズレが無いのに大げさに骨盤が曲がっていると患者を不安な気持ちにさせ必要のない治療を長期に渡ってする傾向がよくあるように思います。
正直信用することのできないところも多いような気がします。
産後の骨盤矯正は必要?
最近の「骨盤矯正」の宣伝を見ると、産後の「骨盤矯正」は、必ずしなければならない言わんばかりの宣伝が目につきます。
「骨盤矯正」は出産後必ずするべきなのでしょうか?その答えは「NO」です。
「骨盤矯正」がどうしても必要なくらい身体に影響があれば、骨盤矯正が存在しなかった時はどーだったのか?「骨盤矯正」が存在しなかった時でもなんの問題もなく皆さん子供を産んでいました。
産後の骨盤のほとんどは、出産前の正しい状態に自然に戻ります。
しかしその中には産後に「骨盤」がズレてしまう方が少数ですがいます。
多くの人達は、産後の骨盤矯正はいりません。
「骨盤矯正」が必要な方達は、出産後なんらかの異常を感じた場合だけです。
出産後の骨盤のズレが心配であれば、しっかり検査をしてくれる「カイロプラクティック」に行きましょう。
まともな「カイロプラクティック」は、「太りやすくなる」「体形が崩れる」などと「骨盤矯正」を奨めることはありません。
正直なカイロプラクティックでは、ズレていない「骨盤」をズレていると言って必要の無い「骨盤矯正」などをすすめることはありません。
多くの方達は、産後の「骨盤矯正」はしなくてもいいことを知っておきましょう。
不安を煽る骨盤矯正は要注意!
「骨盤」の歪みを治さずにいると「太りやすくなる」「体形が崩れる」「下半身太りになる」など必要以上に産後の「骨盤矯正」を奨める治療院は一度良く考えてからにしてみて下さい。
出産後に「太ったり、体形が崩れる」のは「骨盤」が歪んだのが原因ですか?このようなことの要因のほとんどは「骨盤」ではなく生活習慣です。
赤ちゃんができて習慣が大きく変わると、太ったりして体形が変化することは珍しくない。
しかし産後の「骨盤矯正」を売りにするエステや整体の治療院は、産後の体形の変化をすべて「骨盤」のズレのせいにし「「骨盤矯正」をすれば体形を元に戻せますよ」と宣伝をするのです。
体形が崩れる原因が「骨盤」のズレであれば、骨盤のズレを整えるだけで体形の変化をもどすことができるはずですが、「骨盤矯正」だけで体が元どうりにもどる方はわずかです。
ですので、ダイエットサプリや筋力トレーニングやストレッチなどのエクササイズも一緒にさせようとする治療院が多く、「骨盤矯正」では体形は元どうりにならないと証明しているのと同じことです。
「骨盤矯正」に期待をするのは間違いです。
怪しい治療院やエステには気を付けて下さい。