【シンクロムービー】インド式ラジオ体操 (ラジオ体操 × インド映画)
【ゆっくり解説】歩きスマホする女性がエレベーターに乗るも、致命的なミスのため大ケガを負いました
ドイツの傑作爆撃機!民間旅客機を装って開発された新生ドイツ空軍高速の中型爆撃機ハインケルHe111について【ゆっくり解説】
LIVE COVER『ラヴ・スコール』サンドラ・ホーン【ルパン三世 (TV第2シリーズ)】バンドカバー
【歴史解説】戦国時代の人身売買!今じゃ考えなれない!!【MONONOFU物語】
【へんおじ流】コノシロの酢漬けの作り方!ちょっと甘めな酢にしっかり漬けた味が最高でした!
産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正を受けたいと思いますか?
出産後に行われる、産後の「骨盤矯正」をしたことはありますか?最近赤ちゃんを出産された方達で見聞きしたことのない人はいないんじゃないですか?産後の骨盤矯正が受けられるようになったのは、今から30年くらい前からでしょうか。
それ以前にも産後の骨盤矯正はあったのですが、この頃のように普通には周知されていませんでした。
30年ほど前にテレビや雑誌で取り上げられるようになりだんだんと産後の骨盤矯正は、世間一般にも知られるようになってきました。
産後の骨盤はズレるの?
子供を出産する時骨盤は赤ちゃんが骨盤を通過しやすいように骨盤の関節が左右に広がります。
いつもは可動できない骨盤の仙腸関節は子供を産むのが多少でも楽になるようにホルモンで柔軟性が増し左右に広がります。
特に恥骨の間と坐骨の間が左右に広がります。
腸骨と仙骨の間にある仙腸関節は動きますが広がったりはしないのです。
骨盤の関節が緩み始めるのは出産より前からで出産後もっとも大きく開きます。
広がった「骨盤」は出産後元の場所になります。
骨盤は産後に歪む?
普通、出産後骨盤は元通りになります。
しかし、出産後元の場所にならず腰痛や坐骨神経痛などを発症することがある。
どうして骨盤は歪むの? ズレるの?
赤ちゃんによってに歪んでしまう
妊娠中にお腹の赤ちゃんがちょっとずつ成長します。
大きくなってきた赤ちゃんによって骨盤が内側から押し広げられて「骨盤」がズレます。
妊娠中の性活習慣で骨盤が歪む
日頃の生活で骨盤が歪むような癖がある。
元々「骨盤」が歪んでいれば、出産後にもその歪みが継続することがあります。
産後「骨盤」は赤ちゃんの出産前の元の骨盤に戻るが、もともとの骨盤の状態が歪んでいれば、ズレた状態になります。
出産後骨盤が戻らない
産後に骨盤は出産前の状態に戻ろうとしますが、何かの要因で骨盤が元に戻らず歪んだ状態になる場合があります。
こんな場合、強烈な痛みが出ることがありあります。
痛みを発する場所は、恥骨の場合もあるが、腰全体発症する場合もあります。
出産後、しばらくして骨盤が歪む
産後しばらくの間は、骨盤の仙腸関節は緩んだ状態になっていたりします。
そのような時期に赤ちゃんの授乳などの歪んだ姿勢でいる時間が長時間続いたりすると産後骨盤が元に戻った後でもわずかずつズレてしまいます。
自分で行う一般的な産後の骨盤矯正
最近では、産婦人科などでも「骨盤」のズレに対して「骨盤」を安定させるように締める着ける骨盤ベルトを使うようにススメる場合もあります。
また、テレビ、雑誌、ネットで自分で「骨盤」の歪みを修正する骨盤体操も紹介されるようになった。
婦人科で奨めているような骨盤ベルトは、「骨盤」を動かないように「骨盤」の関節を押さえるだけです。
婦人科では、どのように骨盤がズレているかを検査することはない。
産後骨盤が緩んでいることを大前提に簡単に圧迫してあげるだけなんです。
骨盤矯正体操は、柔軟などのエクササイズや骨盤にゴムチューブを巻いて骨盤を動かしたりして骨盤を歪んでない状態に戻そうとするものですが、自分自身の骨盤の状況がどれだけ歪んでいるかを知ることのできる方法を教えてくれないので自分自身の「骨盤」のズレの状態を知ることはできません。
柔軟体操や骨盤を動かす体操をやっても自分自身の骨盤のズレを知らなければ、正しい骨盤に調整するには、どの方向に移動させていいか判断できません。
自分の状態がわかっていないのにおこなう「骨盤矯正」の柔軟体操は、動かしている間に運よく正しい状態になってくれるかもという「奇跡を願う神頼み」のようなものです。
カイロプラクティックの骨盤矯正
脊椎矯正の専門家である「カイロプラクティック」は、「骨盤矯正」のプロでもあります。
カイロプラクティックでは「骨盤」の歪みを検査して、骨盤の歪みを正しい状態に戻すように「骨盤」を治療する。
骨盤を理想の状態に整えるには、骨盤のズレている状態を知っておく必要がある。
骨盤の状態を理解していなければ、どの方向に骨盤を調整すれば元の状態に戻すことができるかわかりません。
前述の一般人が行う「骨盤矯正」は、骨盤の状況を考えずに調整を加える為、最悪の場合骨盤のズレが悪化することもありえます。
このようなことは珍しくありません。
産後の「骨盤矯正」を考えているのであれば、カイロプラクティックで調整するのがもっとも推奨されます。
また、エステなどの骨盤矯正は、自分の印象ですが、骨盤のズレが無くても、大げさに骨盤がズレていると患者を不安にさせ不必要な治療を長期に渡って行う傾向が強いようにおもいます。
正直信用できない所も多いような気がします。
産後の骨盤矯正は必要?
最近の骨盤矯正の広告を見ていると、出産後の骨盤矯正は必ず必要と言わんばかりの広告が目立ちます。
骨盤矯正は産後絶対必要なのでしょうか?答えは「NO」です。
骨盤矯正がどうしても必要なくらい体に影響があるのであれば、骨盤矯正が無かった時代はどーだったのか?「骨盤矯正」ができなかった時代でも問題なく人々は出産していました。
産後の骨盤の多くは、妊娠前の正常な状態に普通に戻ります。
しかしその中には出産後に骨盤がズレてしまう方が少数ですがいます。
大多数の方は、出産後の「骨盤矯正」はする必要はありません。
「骨盤矯正」が必要な人は、出産後何らかの異常を感じた場合です。
産後の骨盤の歪みが気になるのであれば、ちゃんと検査をしてくれるカイロプラクティックに通いましょう。
しっかりした「カイロプラクティック」は、「太りやすくなる」「体形が崩れる」などと「骨盤矯正」を奨めることはありません。
まともなカイロプラクティックは、歪んでいない「骨盤」を曲がっていると言って不必要な「骨盤矯正」などをすすめることはありません。
大多数の人達は、産後の骨盤矯正は必要ないことを知っておいて下さい。
患者を不安にさせる治療院は要注意!
「骨盤」の歪みを治さずにいると「体形が崩れる」「下半身太りになる」「太りやすくなる」など必要もないのに出産後のの骨盤矯正を奨めるエステなどは一度考えてからにしてみて下さい。
出産後に「太ったり、体形が崩れる」のは骨盤がズレたのが要因?これらの要因の大多数は「骨盤」ではなく日常の生活習慣です。
赤ちゃんができて習慣が大きく変化すると、体重が増えたりして体形が変化することは特別なことではありません。
しかし産後の骨盤矯正を売りにするエステや整体の治療院は、産後の体の変化をすべて骨盤の歪みのせいにして、「「骨盤矯正」をすれば体形を元に戻せますよ」と宣伝をするのです。
体形の変化の原因が「骨盤」のズレであれば、骨盤のズレを整えるだけで体形の崩れをもどすことができるはずですが、骨盤矯正だけで体が元どうりにもどる方はごくわずかです。
その為、ダイエットサプリやストレッチや筋力トレーニングなどの運動も一緒に処方しようとする所が多く、「骨盤矯正」では体形は元に戻せないと証明しているのと同じです。
骨盤矯正に期待をすることは間違いです。
怪しい治療院やエステには気を付けて下さい。